リハビリテーション学科Blog

【理学療法士】2年生が生活環境論の授業で校外学習へ!

2014年11月07日リハビリ

理学療法士をめざすリハビリテーション学科の2年生が生活環境論の授業で校外学習へ行ってきました。

理学療法士の仕事は、からだの機能を向上させることだけではありません。
患者さんがご自宅へ戻った時、生活しやすい環境を整えることも理学療法士の重要な仕事です。
普段何気なく使っている電車やバス、公園や施設。しかし、車いすや杖を使う方の目線になると、どんな工夫、不便さが隠されているでしょうか?

4~5名のグループに分かれ、車いすや杖を使って大森近辺を移動!交通機関を使ったり、買い物や外食したりと、体験しながら学びました。

 

141107P生活環境論1

いってきまーす!

141107P生活環境論2

車いすが通れる幅になっているでしょうか?

141107P生活環境論3

公園に設置されていたスロープを体験

141107P生活環境論4

飲みやすい高さでしょうか?取っ手があると便利ですね!

141107P生活環境論5

小さな段差でも車いすにとっては大きな段差に

141107P生活環境論6

多目的トイレにはどんな工夫が?