トップページ 4つの学科 看護学科 三年課程トップ│看護師 オンライン説明会 | 看護学科 東京衛生学園専門学校
オープンキャンパス
スマホやPCで視聴できる「オンライン説明会」を開催します。
■プログラム
学校・学科の紹介/施設紹介/入試の説明
→入試については、学科試験(国語・数学Ⅰ)・小論文・面接について、出題範囲などポイントをお伝えします。
参考問題も提示します。
※開催期間中もお申込を受け付けます(2月12日21時締切)。
・オンデマンド配信で実施します。(動画配信システム「クラストリーム」から視聴していただきます)
・参加ご希望の方は、事前に申込フォームから、お申込みをお願いします。
(フォームに登録したメールアドレスは、~@teg.ac.jpを受信できるように設定をお願いします)
※オンライン説明会にお申込いただき、本校からのメールが届いていない方へ
『~@ezweb.ne.jp』及び『~@au.com』のメールアドレスをご利用の方について、「本校から送信されたメールが届かない」というケースが発生しております。
auの迷惑メールフィルタの機能拡張により、このようなケースが発生していると思われますので、本校からのメールが届かない方は、以下についてご確認をお願いいたします。
①「受信リスト設定」を行い「必ず受信」にチェックを入れておいてくださいますようお願いいたします。
受信リスト設定の際は【kouhou@teg.ac.jp】からのメールが受信できるように設定をお願いいたします。
詳しい設定方法については、下記のau公式サイトの手順をご参照ください。
au 迷惑メールフィルター機能>受信リスト設定
②「受信リスト設定」を行っているにもかかわらずメールが届かない場合
「なりすまし規制」のレベルの変更をお願いいたします。
詳しい設定方法については、下記のau公式サイトの手順をご参照ください。
迷惑メールフィルター設定>なりすまし規制
また、「指定受信リスト設定(なりすまし・転送メール許可)」に【kouhou@teg.ac.jp】のご登録をお願いいたします。
各設定についてのご不明点は、大変申し訳ございませんが本校でご案内することができませんので、auに直接お問い合わせ願います。
①②の設定がうまくいかない場合は、『~@ezweb.ne.jp』『~@au.com』以外のメールアドレスの登録(お申込)もご検討願います。
■看護学科 オンライン説明会
開催日 | 時間 |
---|---|
2/11(土)~2/12(日) | 左記の期間は 24時間視聴可 |
■プログラム
学校・学科の紹介/施設紹介/入試の説明
→入試については、学科試験(国語・数学Ⅰ)・小論文・面接について、出題範囲などポイントをお伝えします。
参考問題も提示します。
※開催期間中もお申込を受け付けます(2月12日21時締切)。
・オンデマンド配信で実施します。(動画配信システム「クラストリーム」から視聴していただきます)
・参加ご希望の方は、事前に申込フォームから、お申込みをお願いします。
(フォームに登録したメールアドレスは、~@teg.ac.jpを受信できるように設定をお願いします)
<申込~視聴の流れ>
・申し込まれた方には、事前に「ログイン用のURL」「ID」「パスワード」「参加者アンケートフォームのURL」をメール送信しますので、ご確認ください。
・開催期間中、お送りしたURLからIDとパスワードを入力、ログインし、スマホ、PC等で説明会動画を視聴してください。
・動画は「学科紹介」「入試説明」など、内容別に分かれています。申し込まれた開催期間の0時~24時まで、好きな時間に視聴できます(申し込まれた開催期間以外は視聴できません)。
<参加者アンケート・ご質問の対応について>
・視聴後、先にお送りしている参加者アンケートフォームから、アンケートのご回答をお願いいたします。
アンケートは、開催期間中にご回答願います。
・説明会後のご質問は、アンケートフォームに、できるだけ具体的にご記入ください。
※オンライン説明会にお申込いただき、本校からのメールが届いていない方へ
『~@ezweb.ne.jp』及び『~@au.com』のメールアドレスをご利用の方について、「本校から送信されたメールが届かない」というケースが発生しております。
auの迷惑メールフィルタの機能拡張により、このようなケースが発生していると思われますので、本校からのメールが届かない方は、以下についてご確認をお願いいたします。
①「受信リスト設定」を行い「必ず受信」にチェックを入れておいてくださいますようお願いいたします。
受信リスト設定の際は【kouhou@teg.ac.jp】からのメールが受信できるように設定をお願いいたします。
詳しい設定方法については、下記のau公式サイトの手順をご参照ください。
au 迷惑メールフィルター機能>受信リスト設定
②「受信リスト設定」を行っているにもかかわらずメールが届かない場合
「なりすまし規制」のレベルの変更をお願いいたします。
詳しい設定方法については、下記のau公式サイトの手順をご参照ください。
迷惑メールフィルター設定>なりすまし規制
また、「指定受信リスト設定(なりすまし・転送メール許可)」に【kouhou@teg.ac.jp】のご登録をお願いいたします。
各設定についてのご不明点は、大変申し訳ございませんが本校でご案内することができませんので、auに直接お問い合わせ願います。
①②の設定がうまくいかない場合は、『~@ezweb.ne.jp』『~@au.com』以外のメールアドレスの登録(お申込)もご検討願います。