看護学科 通信制Blog詳細|東京衛生学園専門学校 看護学科[通信制]
ホーム 看護学科通信制について 看護学科通信制Blog 授業レポート:フィジカルアセスメント②
看護学科 通信制Blog
授業レポート:フィジカルアセスメント②(看護実習室で演習)
2021年07月12日看護学科 通信制Blog
看護師国家資格をめざす看護学科二年課程(通信制)、前回に続いてフィジカルアセスメントの授業をご紹介します。今回は看護実習室で演習に取り組みました。
まず、いつものように教室で始まりましたが、ここで教員による聴診のデモンストレーションを視聴します。看護実習室からのライブ中継です。

看護実習室はこちら。

さまざまな看護演習に対応できるモデル人形を用いて、聴診を行います。
カメラも手元用、講義用など複数台設置。オンラインに対応する機器も、さらに充実・洗練されてきました。
デモンストレーションの後は、小グループに分かれて、看護実習室で実際に聴診を行います。

いつもとは違った緊張感がありますね!

学生の人数が多いため、実習室で演習を行える機会は限られていますが、
今回は計4日間、ほぼ全ての2年生が演習授業に参加しました。
看護師として患者様に対応する自身の姿をイメージしながら、授業に取り組めたのではないでしょうか?