准看護師の経験10年以上の方対象

  • 看護学科通信制について
  • 学習方法
  • カリキュラム
  • サポート体制
  • 遠方にお住まいの方へ
  • 先輩のメッセージ
  • 学費について
  • 入試情報
  • 看護学科通信制ログ

学習方法

学習方法イメージ図

学習方法イメージ図

↑クリックするとPDFファイルが開きます



各学習方法の流れは下記をご覧ください。

入学後の流れ

通信授業

指定教材に沿って自宅で学習します。
中間課題・試験に向けて、計画的に学習を進めることが大切です。

対面授業

登校して講義・演習等を通して、教員の直接指導により、学びを深めていきます。




臨地実習

通信授業で学んだ内容を展開し、理解を深めていきます。
通信(郵送)で「紙上事例演習」、病院等の施設で「見学実習」、本校で「面接授業」を行います。

臨地実習 PICK UP!

紙上事例演習

患者の症状や疾患の事例について、看護過程を用いて看護を展開し、レポートを作成・提出します

見学実習

病院・施設で看護師の指導のもと、看護場面を見学し、実習記録を提出します。(見学実習施設:全国約110施設)

面接授業

見学実習の前後3日間で、学びの確認を行います。

放送大学

本校とは別に放送大学への入学が必要です。本校指定の科目を履修し、単位を修得します。
授業はテレビ・ラジオで受講。課題(通信指導)提出後、単位認定試験を受験します。合格すれば単位が認定されます。 放送大学の科目は本校入学前に受講することも可能です。
(現在、単位認定試験は自宅にてオンラインで受験する方式になっています)。
詳しくは放送大学の資料をご請求ください。