超高齢化・感染症対策などで多様化が進む医療現場では、
看護師に求められる役割も日々変化しながら、重要性を増しています。
その中で、本校が看護師に必要な能力として重視しているのが…
本校では、個の力/チームの力を身につけるカリキュラムをベースに、多彩な授業、他学科との連携、そして学生一人ひとりに対する教員のサポートで、看護師として自信をもって働いていくための「広い視野」「実践力」を育成します。
-
少人数で活き活き学ぶ
1学年の定員は40名。定期面談、ポートフォリオの作成・共有など、学生一人ひとりの特徴を踏まえてサポートします。グループワークの授業を多く組み込み、看護に欠かせないチームワークを身につけます。
-
多彩な授業で視野を広げる
看護師としての専門性だけでなく、医療人してより広い視野を育むためのカリキュラムを組んでいます。国際看護、地域の暮らしを支える看護など時代のニーズに応じた授業、リハビリテーション学科との連携、ブタの内臓解剖など、本校ならではの授業があります。
-
自ら学び、成長できる環境
医療専門書約20,000冊を所蔵し3名の司書がサポートする図書室、自己学習室、臨床心理士に相談できる学生相談室など、授業以外のサポートも充実しています。卒業後も、図書室利用の他、本校独自の卒後研修・セミナーを受講できます。
-
入学時に「ポートフォリオ」を作成し、将来のビジョン、在学中に達成したいゴールを学生と教員が共有します。このポートフォリオも踏まえて定期的に面談を実施し、学習面・生活面の課題を解決していきます。
-
これまで蓄積したネットワーク・実績を活かし、大学病院などさまざまな施設で実習に取り組みます。実習中は担当教員が実習地に同行し、学生をサポートします。
オープンキャンパス情報
-
学校見学教員が個別対応:ご質問・ご相談にもおこたえします月曜~金曜日
10:00~16:00(所要約1時間) -
オンライン説明会オンライン説明会10/10(火)
18:30~19:15 -
入試対策講座学校説明会+入試対策講座10/29(日)
13:30~15:30 -
入試相談会お金のやりくり&時間のやりくり~個別相談でおこたえします10/4(水)・10/12(木)
10時/16時/19時 -
体験入学2023年度の体験入学は終了しました
在校生データ
平均年齢(2023年度新入生)
看護学科
1部(昼間)
23歳
最年長:47歳
最年少:18歳
学生データ(2023年度新入生)
国試・就職サポート
01 国家試験対策
学習担当教員が一人ひとりの学力・学習状況を把握しながら、苦手なポイントを共有・解決します。また「グループ学習」の時間を設定し、モチベーションを高めていきます。
02 就職サポート
求人情報の提供(掲示・web)、就職担当による模擬面接・履歴書添削を行っています。
学校に寄せられた病院奨学金の情報も随時提供します。
在校生VOICE
高校新卒から大学新卒、社会人経験者まで、幅広い年齢層の学生が在籍しています。(2023年度入学者の年齢 18歳~47歳)