トップページ 4つの学科 看護学科 三年課程トップ│看護師 看護学科 3年制Blog 【看護学科】手洗い効果の実験を行いました!
看護学科 3年制Blog
【看護学科】手洗い効果の実験を行いました!
2022年06月03日看護
「自然科学」の授業で実験をしたのは、看護学科1期生の1年生です。前回は、薬用植物園での校外学習の様子を紹介しましたが、
今回は校内にある実験室で、手洗い効果の実験を行いました!
手洗いは、新型コロナウイルスが流行してから、
多くの方が実践している感染予防の一つだと思います。
もちろん、看護の現場でも手洗いは基本中の基本です。
この日は、掌に付着している細菌が、手洗い・消毒前後でどのように変化したかを観察しました。
「流水のみ」「ハンドソープを使用」「ウェットティッシュで拭いただけ」など、
さまざまな状況下で、細菌の増殖数を観察します。
スマートフォンの画面や教室のドアノブ、水道の蛇口など、
自分の持ち物や不特定多数が触る部分も調べました。
さて、結果はどうだったでしょうか?




看護学科の授業や学校の雰囲気を感じてみたい方は、
ぜひ 体験入学 へお越しください!看護学科の教員がお待ちしております!