トップページ 学校紹介

学校長メッセージ

学校法人衛生学園 理事
東京衛生学園専門学校 学校長
森島 健
(リハビリテーション修士)
可能性は無限大!!
無限の可能性に向かってチャレンジしてみませんか?
人間の可能性は無限大です。
それは障害を持たれた方、ご病気の方、高齢者の方、お子様、全ての人間、誰もが、無限の可能性を秘めているということです。以前、中国上海で中国障害者芸術団を鑑賞する機会がありました。千手観音という題目では聾の方々がまるで音楽に合わせて踊っているかのように見えました。全く耳が聞こえないのに、その芸術性の高さに感動したことを今でもはっきりと覚えております。片麻痺になられても出産して育児をしている女性、目が不自由な写真家、パラアスリート、男子野球で活躍する女子のエースピッチャー・・・障害の有無、性差、年齢など全く関係なく、その可能性を如何なく発揮しています。
私たちが育成している看護師、理学療法士、はり師・きゅう師・あん摩マッサージ指圧師という医療職も様々な可能性を持っています。訪問看護ステーションの施設長を務める看護師、理学療法士の知識を活かしたヨガ・インストラクター、メジャーリーグのトレーナーとして活躍する鍼灸マッサージ師。どんな事が出来るのか?まだまだ分からない事も沢山あります。またこれらの医療職になりたいと思っている皆様も「無限の可能性」をもっています。
さあ、無限の可能性に向かって無限の夢へチャレンジしてみませんか?
学校長略歴
学歴
-
- 1983年3月
- 1990年3月
- 1998年3月
- 1999年10月
- 2015年4月
-
東京衛生学園専門学校リハビリテーション学科 卒業
東洋大学社会学部Ⅱ部社会学科 卒業
筑波大学大学院教育研究科カウンセリング専攻リハビリテーションコース(修士課程) 修了
介護支援専門員(ケアマネ-ジャー) 資格取得
産業カウンセラー 資格取得
職歴
-
- 1983年3月 ~ 1992年2月
- 1992年4月 ~
- 1999年9月 ~
- 2007年10月 ~ 2018年3月
- 2015年4月 ~
- 2015年4月 ~
- 2018年12月 ~
-
足立共済病院 リハビリテーション部
東京衛生学園専門学校リハビリテーション学科 専任教員
大田区介護保険認定審査会 認定審査委員
東京衛生学園専門学校リハビリテーション学科 学科長
東京衛生学園専門学校教務部 教務部長
(公社)東京都理学療法士協会 会長
東京衛生学園専門学校 学校長/学校法人衛生学園 理事
著書・研究
-
<主な著書>
- 『障害とリハビリテーション大事典』(湘南出版社):分担訳
- 『運動療法学』(金原出版):分担執筆
- 『ポケット・レビュー帳:基礎編』(メディカルビュー社):分担執筆 <主な研究分野>
- 高齢者及び障害者の体力及びQOLに関する研究
-
東洋医療
入試相談会 3/4(木)・3/9(火)
-
理学療法
11:30~・18:00~/ほぼ毎日開催/web申込可
-
東洋医療
体験入学 3/14(日)13:00~
-
東洋医療
夜間見学+入試説明会 3/10(水)18:30~
-
理学療法
3/7(日)・3/13(土)