トップページ 在校生の皆様
在校生の皆様
- 2023/09/10 第44回 学園祭『衛生祭』 10/21(土)・22(日)に開催!
- 2023/09/05 【人材育成センター】東洋医学健康講座 “刺さない鍼でセルフ・つぼ・ケア” を実施しました!
- 2023/09/01 【人材育成センター】東洋医学健康講座 “東洋医学 × メンタル・ヘルス”を実施します!(10/13・金)
- 2023/08/10 【人材育成センター】東洋医学健康講座 “刺さない鍼でセルフ・つぼ・ケア”を実施します!(9/2・土)
- 2023/08/01 夏期開校時間変更・休校のお知らせ
- 2023/07/31 【人材育成センター】東洋医学健康講座 “東洋医学の基礎” セミナーを実施しました!
- 2023/04/21 GW休校のお知らせ
- 2023/04/18 【卒業生・在校生の皆様】2024年度「入学者紹介制度」のご案内
- 2023/04/12 2023年度 入学式を行いました
- 2023/03/31 2023年度 入学式のご案内
- 2023/03/24 2022年度 国家試験合格発表 速報!
- 2023/03/24 2022年度卒業式を行いました
- 2023/03/09 今後の入試予定
- 2023/02/24 2022年度 卒業式のご案内
- 2023/01/18 東洋医療総合学科:卒後臨床研修「中医鍼灸」のご案内(2023年度)
- 2022/10/06 第43回 学園祭『衛生祭』 10/15(土)・16(日)に開催!
- 2022/03/25 2021年度 国家試験合格発表 速報!
- 2022/03/24 令和3年度卒業式を行いました
- 2022/02/28 看護学科の課程変更が承認されました
- 2022/02/04 新型コロナウィルスの感染拡大を受けて:本校の対応とお願い
本校に送られてくる求人票をインターネット上で検索し閲覧できるシステム、 それが「JOB navi」です。自宅や実習先でも最新の求人情報を閲覧することが可能!地域、給与等からの検索もできます。ぜひ活用して就職活動に役立ててください。ご利用にはユーザIDとパスワードが必要です。
事務取扱い窓口と受付時間
取扱窓口 | 受付時間 | 取扱い内容 |
---|---|---|
1階事務窓口 | 月~土 9:00~20:30 | 各種証明書発行、奨学金、学生証発行、実習用通学証明書、各種変更届、授業料などの納入、傷害保険 |
2階事務カウンター | 月~土 9:00~21:00 | 授業準備、ノートパソコンの貸し出し、就職相談、就職支援 |
3階学生相談室 | 原則 毎週月曜日に開室。時間帯など詳細は、予約時にご確認ください。 | 相談、カウンセリング |
2階通信事務カウンター | 月~金 9:00~17:00 | 看護学科(通信制)【各種事務手続き】 証明書発行、奨学金、変更届、就職支援 |
証明書発行取扱い停止期間について
下記の期間は証明書発行業務取扱いを行いません。
また学校行事等により下記以外に取り扱いを行なわない場合もありますので、事前にお問い合わせください。
停止期間 | 日曜日・祝祭日 2023年8月7日(月)~8月20日(日) |
---|
証明書発行について
各種証明書の発行は原則として、申請日から中3日での発行となります(日曜・祝日および夏期・年末年始等の休業日を除く)。
郵送の場合、原則として郵便到着3日後の発送となりますので余裕をもってお申し込みください。また、お急ぎの場合は事前にお問い合わせください。
手数料一覧
在学証明書・卒業見込証明書・卒業証明書・成績証明書・単位取得証明書 | 500円 |
---|---|
その他の証明書 | 100~500円 |
証明書申し込みの注意点
- 証明書の種類によっては発行に日数がかかることがございます。
郵便事情等も考慮し、余裕をもってお申し込みください。 - 来校される場合は、業務期間および時間を事前にご確認ください。
- 証明書の作成・郵送にあたり日中の連絡先にお問い合わせをする場合があります。
- 証明書提出先より指定用紙がある場合には、その用紙を添えてお申し込みください。
また、記入方法についての説明がある場合は、そのコピーも添えてください。
その他、特別な希望がある場合は、その旨を備考欄に記入してください。 - 発行後受取のない証明書は発行日より3か月が経過しましたら処分いたします。
- 本校から海外へ証明書の郵送はいたしません。
証明書申し込み方法
申し込みに必要なもの
- 学生証
- 発行手数料:証明書1通500円(切手可)
郵送での申請の場合に必要なもの
- 証明書交付願 >>ダウンロードはこちらから[PDF]
- 返信用封筒・切手
代理人の方が申請する場合に必要なもの
- 委任状 >>ダウンロードはこちらから[PDF]
- 代理の方の身分証明書のコピー
〔運転免許証、健康保険証、パスポートのいずれか〕
返信用封筒・切手
申し込み枚数が1~2通の場合
普通郵便の切手 | 84円 |
---|---|
速達の場合 | 上記+260円 |
返信用封筒大きさ | 定形 長3封筒(縦23.5cm × 横12cm) |
申し込み枚数が3~4通の場合
普通郵便の切手 | 94円 |
---|---|
速達の場合 | 上記+260円 |
返信用封筒大きさ | 定形 長3封筒(縦23.5cm × 横12cm) |
申し込み枚数が5通以上の場合
普通郵便の切手 | 140円 |
---|---|
速達の場合 | 上記+260円 |
返信用封筒大きさ | 定形外 角2封筒(縦33.2cm × 横24cm) |
申し込み先
看護学科 二年課程・リハビリテーション学科・東洋医療総合学科・臨床教育専攻科
〒143-0016 東京都大田区大森北4-1-1
東京衛生学園専門学校 総務課 証明書係
電話:03-3763-6621
看護学科(通信制)
〒143-0016 東京都大田区大森北4-1-1
東京衛生学園専門学校 看護学科通信制 証明書係
電話:03-3763-9585(看護学科通信制事務 直通)
個人情報の取扱いについて
本校が証明書の交付手続により取得した個人情報については、証明書発行に伴う本人確認及び申請内容に関する本人への問い合わせのために利用します。これら の個人情報については、上記に明示する利用目的のみに使用し、その利用目的の達成に必要な範囲を超えて利用することはありません。
学内推薦入試について
学校法人衛生学園(東京衛生学園専門学校、神奈川衛生学園専門学校)の卒業生、在校生(卒業見込者)を対象にした「学内推薦入試」の制度があります。
東京衛生学園専門学校の対象学科
- リハビリテーション学科
- 東洋医療総合学科1部・2部
- 看護学科
神奈川衛生学園専門学校の対象学科
- 東洋医療総合学科
- 看護学科
→神奈川衛生学園専門学校の学内推薦入試については、電話でお問合せください(神奈川衛生学園 入試事務局:046-850-6310)
入学者紹介制度のご案内
東京衛生学園専門学校・神奈川衛生学園専門学校では、本校を良くご存知の在校生の皆様から「志の高い入学希望者」をご紹介いただきたいと考えております。
受験者をご紹介いただける方は、下記確認事項をお読みの上、「受験者が受験する学科」の紹介フォームから送信をお願いいたします。
【確認事項】
・ご紹介いただく受験者が受験する学科のフォームに必要事項を入力、送信してください。
・受験者が受験する入試の「願書受付締切日(AO入試の場合はエントリー受付締切日)」までに送信してください。
・学内推薦入試は入学者紹介制度の適用外となります。
・この紹介制度によるご紹介は、受験者の合格を保証するものではありません。また、推薦入試等の制度でもありません。本校所定の入学選考に合格する必要があります。
・ご紹介いただいた方が本校に入学した場合、入学年の4月に
→ご紹介者(在校生)に、御礼として図書カード1万円分を進呈します(2024年度入学生の紹介から、御礼を図書カードからクオカードに変更します)
→入学者に、選考料1回分を返金します
※看護学科二年課程(通信制)の入学者紹介制度については、上記ではなく、従来通りの制度(出願時に紹介票を提出)となります。2024年度入試の紹介票は、2023年5月に在校生・卒業生の皆様に送付予定です。詳しくは下記をご覧ください。
・看護学科(通信制)入学者紹介制度のご案内
【関連リンク】
本校の入学案内、募集要項をご希望の方は、本校ホームページの資料請求フォームからご請求いただけます。
ご不明点等ございましたら、お気軽にお問い合せください。
入試事務局
03-3763-6621[受付時間]平日9:00~17:00
関連情報
- 奨学金についての詳細情報は下記ページをご覧ください。
- 登校許可書[PDF]
- 卒業後の進学・編入学