学校からのお知らせ
「専門実践教育訓練」の指定講座になりました(東洋医療総合学科・看護学科二年課程)
2014年11月21日
東京衛生学園専門学校の東洋医療総合学科1部・2部、看護学科二年課程が、厚生労働大臣の指定する「専門実践教育訓練」の教育訓練施設として指定されました。
これにより、一定の条件を満たす雇用保険の一般被保険者又は一般被保険者であった方が本校の上記学科に入学した場合、教育訓練給付金が支給されます。
<支給額の例>
東洋医療総合学科の場合
①年額上限32万円=3年間で上限96万円
②資格を取得し、受講修了日から1年以内に一般被保険者として雇用された場合:
卒業後に上限48万円
→①+②=上限144万円支給
看護学科二年課程の場合
①年額上限32万円:2年間で上限64万円
②資格を取得し、受講修了日から1年以内に一般被保険者として雇用された場合:
卒業後に上限32万円
→①+②=上限96万円支給
受給には、入学前に本人の申請等が必要です。受給資格、申請方法など詳しくは、ハローワークにお問合せください。
下記のページでも制度について、詳しく紹介されていますので、ご参照ください。
□厚生労働省 仕事のスキルアップ・資格取得を目指す方へ(専門実践教育訓練)
□ハローワーク 教育訓練給付制度
最近の記事一覧
-
2025年04月11日
【図書室】新着図書、所蔵資料検索:OPAC更新のお知らせ
-
2025年04月09日
【4/19・4/20学校イベントご参加の皆さまへ】山手線・京浜東北線運休のお知らせ
-
2025年02月27日
教員募集について
-
2025年02月25日
【図書室】新着図書、所蔵資料検索:OPAC更新のお知らせ
-
2025年02月17日
【図書室】新着図書、所蔵資料検索:OPAC更新のお知らせ
-
2025年02月14日
【人材育成センター】東洋医学健康講座「メンタルヘルス」を実施します!
-
2025年02月05日
【図書室】新着図書、所蔵資料検索:OPAC更新のお知らせ
-
2025年01月29日
【図書室】新着図書、所蔵資料検索:OPAC更新のお知らせ
-
2025年01月27日
【図書室】卒業予定生への貸出制限について
-
2025年01月27日
【図書室】在校生春休み中の貸出について(通学制)