トップページ 学校からのお知らせ おおた区民大学との提携講座「地域でいきいきと暮らしていくための知恵」 開催レポート

学校からのお知らせ

おおた区民大学との提携講座「地域でいきいきと暮らしていくための知恵」 開催レポート

2019年07月24日

東京衛生学園専門学校の地元・大田区が、生涯学習をテーマにさまざまな講座を企画している「おおた区民大学」。本校も医療・健康に関する知識・知恵を地域の皆様にお伝えしたいという思いで、毎年、おおた区民大学との提携講座を開催しています。

6回目を迎えた今年度の講座(地域でいきいきと暮らしていくための知恵)は、下記の内容で実施しました。

第1回:6月13日(木)
タイトル:長寿に活かす東洋医学の智慧
内容:東洋医学による人体の基本的な考え方を学び、健康に良いとされているツボの基礎知識を伝授。身体を動かす実技を通して、自分の身体の健康な状態について学びました。
講師:東京衛生学園専門学校 あん摩マッサージ指圧師・鍼灸師 光畑 昇

おおた区民大学2019-1

第2回:6月20日(木)
タイトル:口の中から見えるサイン~歯と口の健康~
内容:自分の健康をチェックする一つの手段としての「舌診」を紹介。健康を維持するための食事の取り方について考え、その入り口である歯や口の健康についても正しい知識を学びました。
講師:東京衛生学園専門学校 あん摩マッサージ指圧師・鍼灸師 光畑 昇/大田区健康づくり課歯科衛生士 監物 真砂美さん

第3回:6月27日(木)
タイトル:元気に暮らす食事術~現代栄養学と薬膳から~
内容:東洋医学と西洋医学(現代医学)の両面から、健康につながる食生活を紹介。食事と各種生活習慣病との関係を知り、体質別の食事指導の考え方からバランスのとれた健康によい食事について学びした。
講師:東京衛生学園専門学校 看護師 稲田 恵子

第4回:7月4日(木)
タイトル:気張らず、無理せず、楽しく運動
内容:加齢による様々な身体の変化を知り、理学療法による、失われた身体機能の回復とは?筋力、柔軟性、バランスを柱に、効果的で、かつ簡単で安全に行える体操を学び、日常生活の中で取り入れる工夫について考えました。 
講師:東京衛生学園専門学校 理学療法士 山手 千里

今回もたくさんの地域住民の方にご参加をいただきました。
この場を借りて、改めて御礼を申し上げます。どうもありがとうございました。

今後も地域の皆様に、本校が教育を通じてつちかってきた知識・技術を提供・共有する場をつくってまいりたいと思います。