トップページ 4つの学科 看護学科 三年課程トップ│看護師 看護学科 3年制Blog 【看護学科】生活を整える技術~移乗・移送の援助技術~

看護学科 3年制Blog

【看護学科】生活を整える技術~移乗・移送の援助技術~

2023年01月26日看護

看護学科1年生が、杖や車椅子、ストレッチャーを使った移乗・移送援助の演習授業に取り組みました。

患者さんを看護する上で、移乗・移送の援助は欠かせません。
杖を使って歩く方、車椅子を使用している方、
あるいは、ストレッチャーで移送が必要な患者さんもいらっしゃいます。
(ストレッチャーとは、患者さんを寝かせたまま移送できる車輪のついたベッドのことです)

4人1組のグループに分かれて、演習授業の前に事前学習を行います。
また、「杖」「車椅子」「ストレッチャー」、それぞれの項目で担当リーダーを決め、そのリーダーを中心に事前学習・演習授業を進めていきます。


階段では、杖歩行のグループが演習中。
杖の長さや持ち手の位置は、安全性や歩きやすさを左右します。
患者さんのどこを支えると安全か、どんな声を掛けると良いか等考えながら取り組みます。


車椅子からベッドに移乗しているグループ。
難しかったようで、何度も練習する学生さんが多かったです。


車椅子の担当リーダーが、グループメンバーに教えている様子。
自分で学んだことを人に教えることで、自身の理解もさらに深まります。


ストレッチャーのグループはモデル人形を使って演習です。
これまでに学んだボディメカニクスや体位変換、環境整備の学んだ知識と技術が活かされます。


「いちにのさんっ」と、掛け声をかけながらストレッチャーへ。


東京衛生学園の看護学科では、
コミュニケーション力や協調性はもちろん、自ら考え行動する力も養っていけるよう、
グループワーク学習の時間を多く設けています。
 



東京衛生学園で、私たちと一緒に看護師をめざしませんか?

>>>看護学科のオープンキャンパスはこちら
★2022年11月27日(日)13:30~15:30
 「学校説明会+入試対策講座」参加お申込み受付中です!