トップページ 4つの学科 看護学科 三年課程トップ│看護師 看護学科 3年制Blog 【看護学科】点滴の演習(基礎看護学)
看護学科 3年制Blog
【看護学科】点滴の演習(基礎看護学)
2023年07月25日看護
看護学科の2年生が、点滴の演習に取り組みました(基礎看護学)。事前に指示書を読み込み、教員によるデモで実際の流れを確認した後、
学生同士、またモデル人形を使って点滴を実践しました。

注射は前回の「採血」で習得しましたが、「点滴」では注射針を留め置いて固定します(点滴終了まで維持)。
固定用テープの貼り方、輸液ライン(管)の扱い方についても学んでいきます。

点滴を落とす速度をストップウォッチで確認します。

点滴の実践では、薬剤準備から、点滴終了後の対応まで、
常に確認、リスク管理が求められます。
患者さんの「生命」に関わる技術を学ぶ演習は、看護師としての心構えを身につける機会でもあります。