トップページ 4つの学科 看護学科 三年課程トップ│看護師 看護学科 2年課程 【看護 二年課程】薬用植物園へ行ってきました!

看護学科 二年課程Blog

【看護 二年課程】薬用植物園へ行ってきました!

2014年06月05日看護

准看護師から看護師を目指す、看護学科全日制の1年生が東京都小平市にある「薬用植物園」へ校外研修に行ってきました!この校外学習は「生活科学」の授業のひとつで、本校の特色あるカリキュラムの一つです。

薬用植物園では、国内で栽培が禁止されているケシの花や心臓の薬として使用されるジギタリスなどの、薬用植物・有毒植物を見ることが出来ます。

見学には、専門家が同行し、解説や実演を交えながら学習します。学生さんたちも真剣にメモを取り、植物ひとつひとつをカメラにおさめていました。

中でも、興味深かったのはケシの花。ケシは、花びら落ちるとケシ坊主(さく果)が現れます。ケシ坊主の表面に傷をつけると液体が分泌されます。これが、「アヘン(麻薬)」や「モルヒネ」の原料となります。
実際に、学生さん達もケシ坊主に傷をつける体験を行い、液体が分泌される様子を間近で観察しました。ケシの栽培エリアは一般の方の立ち入りが制限されており、医療を学ぶ学生は特別に見学が許可されています。とても貴重な体験でした。

机上の学習だけでなく、見て、触って、体験して学ぶのが本校の特長です。普段見ることの出来ない貴重な植物を観察し、多くの学びを得て帰ってきた学生さんたちでした。

140605薬用植物園1 140605薬用植物園2 140605薬用植物園3 140605薬用植物園4