トップページ 4つの学科 看護学科 三年課程トップ│看護師 看護学科 2年課程 【看護 二年課程】2016年度 第2回体験入学レポート~卒業生の体験談~

看護学科 二年課程Blog

【看護 二年課程】2016年度 第2回体験入学レポート~卒業生の体験談~

2016年11月24日看護

准看護師から看護師をめざす看護学科二年課程、今年度2回目の体験入学を11月3日(祝)に開催しました。
今回も学科紹介から、卒業生の話、模擬授業(豚のミニ解剖)、キャンパスツアー、懇談会・相談コーナーまで、本校のキャンパスライフを体験していただきました。

看護体験入学 201611-1
受付で学生と教員がお出迎えします/教員が一人ひとり自己紹介

看護体験入学 201611-2
模擬授業は、解剖学が楽しくわかる“ブタのミニ解剖”。本校ならではのユニークな授業です。

看護体験入学 201611-3
キャンパスツアー 人形(成人・赤ちゃん)でバイタルサインチェック。

看護体験入学 201611-4

卒業生の話では、今は現役看護師として活躍する3名のOBが学生時代のこと、今の仕事についてお話しました。

桜井幸穂さん(46期生・2014年卒業)
・准看護師から看護師をめざすか、金銭面で迷いもありましたが、進学して良かったです。准看護学校で学んだことを改めて学び、より深めることができました。
・臨地実習で症状の重い患者さんを担当したとき、どのように計画をたててアセスメントするかで苦労したことがありました。事例をリサーチしたり、学校の先生や実習先の指導者の方々がとても丁寧に指導してくださったので、自分の成長につながりました。

星野希さん(47期生・2015年卒業)
・授業で印象に残っているのが「解剖学」。准看護学校時代は「難しい」という印象しかありませんでしたが、講師の先生がとにかく分かりやすく、楽しく教えてくださり、苦手意識が減りました。
・私は入学したとき20歳。年上のクラスメイトたちと学んだ経験が、今の仕事にもプラスになっています。

山本雅子さん(48期生・2016年卒業)
・衛生学園の先生方はとにかく親身です。実習についても、学生の立場にたってサポートしてくださるので、有難かったです。
・グループワークの授業が多いです。今の仕事はカンファレンスなどチームで動くことも多く、グループで課題解決に取り組んだ経験が活きています。

今年度の体験入学はこれで終了となりますが、学校見学・入試相談会は年度末まで開催しています。
進学をめざす方は、ぜひ一度本校の雰囲気を見にきてください!

学校見学のページ
入試相談会のページ