トップページ 4つの学科 看護学科 三年課程トップ│看護師 看護学科 2年課程 【看護 二年課程】シーツ交換~学生同士で教え合っています!~

看護学科 二年課程Blog

【看護 二年課程】シーツ交換~学生同士で教え合っています!~

2017年07月18日看護

准看護師から看護師をめざす、看護学科二年課程1年生の「援助技術演習」の授業が始まりました!
普段勉強している教室から看護実習室へと場所をうつし、演習授業のスタート!

この日の授業は、「シーツ交換」です。シーツの敷き方や環境整備の方法などを実践します。
学生さんは、看護師役、患者役、そして先生役に分かれます。
先生役の学生は、グループメンバーに技術のポイントを教えます。



「最高の学習方法は、誰かに教えること」なんて言葉を耳にしたことはあるでしょうか。
誰かに教えるときに、人はより深く学習できるのだそうです。
演習項目ごとに学生が先生役となり、事前学習をした上で演習授業に臨んでいます。


演習が終わると、グループごとにフィードバック!
「ここ良かったよ!」「上手だった!」「○○してもらえて嬉しかった」など、学生さん同士で意見交換をします。

1年生が入学から早4カ月。看護師をめざして、一歩ずつ着実に歩みを進めています!
 

看護学科二年課程のカリキュラム、学校の雰囲気を知りたい方はぜひご来校ください!

★8/5(土)は看護学科二年課程の体験入学です!

体験入学>>>

教員が個別に校内をご案内します!ゆっくり質問・相談がしたい方は、ぜひ学校見学へ。
学校見学>>>

学費・奨学金などのマネープランのご相談におこたえします。
入試相談会>>>