トップページ 4つの学科 理学療法士 専門学校|リハビリテーション学科トップ リハビリテーション学科Blog 【理学療法士】生理学実習を行いました!

リハビリテーション学科Blog
【理学療法士】生理学実習を行いました!
2015年04月21日リハビリ
3年間で理学療法士を目指す、リハビリテーション学科の2年生が生理学実習に取り組みました。生理学実習では、「感覚」、「筋力」、「呼吸・代謝」、「神経・筋」「循環」の5つの分野について、クラスメイトや動物をモデルにデータ測定や実験を行います。
1日1分野ついて学ぶので、学生さんも真剣です!
「筋力」の測定を行うグループは、みんなで声をだしながら賑やかな実験。「循環」のグループは、解剖を行い、ピンセット等を使った細かい作業。学ぶ分野によって、教室の雰囲気もさまざまです。
放課後も学校に居残って、わからなかったところを調べ直したり、レポートを作成したりなど、熱心に勉強する学生さんの姿が目立ちました。
2年生の後半には臨床実習Ⅰが待っています。
自信をもって患者さんの前に立てるよう、今からこつこつと学びを深めていきましょう!



