トップページ 4つの学科 鍼灸あん摩マッサージ指圧 学校|東洋医療総合学科トップ 東洋医療総合学科Blog 【はりきゅうマッサージ治療室だより】季節の養生講座季節の養生講座(1月29日)お申込受付中
東洋医療総合学科Blog
【はりきゅうマッサージ治療室だより】季節の養生講座(1月29日)お申込受付中
2022年12月01日はりきゅうマッサージ治療室だより
師走に入り、寒さが厳しくなってきましたがいかがお過ごしでしょうか?ご好評いただいております「季節の養生講座」につきまして。
11月末に第4回の講座を行いました。
テーマは「冬の養生」。お灸体験を通じ、セルフマネジメントの重要性がお分かりいただけたかと思います。

今年度、最後の講座を1月29日(日)に開催いたします。
テーマは「春の養生」。「かっさ」についてご紹介します。
「かっさ」とは、中国生まれの健康法です。
天然石や牛の角などのプレートで肌を擦り、圧をかけて血液やリンパの流れを良くします。血行を良くし老廃物の排出を促進することで、むくみ解消、小顔・リフトアップ効果、代謝アップが期待できます。カッサは顔だけでなく全身にも行えます。
参加ご希望の方は、下記フォームからお申込をお願いいたします。
▼
季節の養生講座 お申込フォーム
