トップページ 4つの学科 鍼灸あん摩マッサージ指圧 学校|東洋医療総合学科トップ 取得資格と活躍ステージ│鍼灸 あん摩マッサージ指圧

取得資格と活躍ステージ

東洋医療総合学科で取得できる資格

  • 国家資格 あん摩マッサージ指圧師

  • 痛い所に手を当て、人の手の温かさが伝わる医療。揉む、擦る、押す、叩くなどの徒手療法を用い、身体各部を刺激し、人間が本来持つ自然治癒力を促進させ、病気の予防や治療を行います。

  • 国家資格 はり師

  • 経穴(ツボ)を刺激することで気の流れを整えます。人間が本来持つ自然治癒力を高めて病気の予防や不調を改善へと導きます。

  • 国家資格 きゅう師

  • 経穴の上にもぐさを置いて温熱療法を行います。 人間が本来持つ免疫力を活性化させます。生活習慣病の予防や健康の維持増進をはじめ、さまざまな病気に有効な治療を行います。

figure01.jpg
治療院・接骨院

鍼灸だけでなく、あん摩マッサージ指圧を合わせて行う「あはき治療院」の求人、就職が増えています。

病院・医院

医療施設のスタッフとして、医師の指示のもと、鍼灸マッサージによる治療を行います。

進学

本校の臨床教育専攻科(2年制)に進学。教員資格をめざします。また、学術提携を結ぶ天津中医薬大学などに留学し、
本場の東洋医学を学ぶこともあります。

たくさんの先輩が活躍しています!

  • 嶋津智裕さん

    独立開業

    2003年卒業
    嶋津智裕さん

    こんなお仕事です

    治療院勤務を経て、卒業から3年後に東京都日野市で開業しました。「辛い症状をゼロに」を念頭に置いた鍼灸、マッサージ治療を行っています。患者さんと一対一でじっくり接するのが鍼灸マッサージの長所。体全体を診て、お話を伺った上で、オーダーメイドの治療を行っています。自分のスキルアップはもちろんですが、院長としてスタッフのレベルが向上し、患者様の症状が改善されていくのを見ると自分のことのように嬉しく、やりがいを感じます

    今後の目標

    「なりたい職業ランキング」に鍼灸師が入るぐらい、この仕事の魅力が認知されるようになるのが夢です。その一助となれるよう、広い視野で治療と後進の指導に取り組んでいきたいと思います。

  • 柳本真弓さん

    美容・婦人科

    2001年卒業
    柳本真弓さん

    こんなお仕事です

    鍼灸院、整骨院、病院研修を経て、2007年に東京都の目白で開業しました。さまざまな患者さんと接することで、仕事の幅も少しずつ広がっています。美容鍼灸を治療院のメニューに入れたのも、それを必要とする患者さんとの出会いがあったからです。美容鍼灸では、美顔・リフトアップ等も行いますが、便秘がちな腸の活動を整えたり、自律神経の活動をコントロールしたりといった健康管理に効果がある鍼灸治療をベースにしています。

    今後の目標

    特に女性の患者さんには、同じ女性として痛みや辛さ、思いをくみとりながら、心身ともにサポートしていきたいと思います。

  • 斉藤良太さん

    福祉・介護

    2010年卒業
    斉藤良太さん

    こんなお仕事です

    訪問マッサージの会社に所属し、患者さんのお宅に訪問してあん摩・マッサージ・指圧による治療、機能訓練を行っています。訪問マッサージでは治療院の施術と異なり、他のスタッフもおらず完全に一対一で関わっていく事になります。生活の場にお邪魔するので、自然と患者さんとの距離はより近くなり、一緒に頑張っていることをしっかりと感じられます。例えば骨折して車椅子生活だった患者さんが歩けるようになる─目に見えて効果がでた時、喜んでいる患者さんの姿を見ると本当に嬉しいですね。またご高齢の方が多いので、状態を改善させることの他に、改善した状態を維持することも重要です。

    今後の目標

    一人でも多くの人が生き生きと自立した生活を送っていけるように、サポートを続けていきたいです。

  • 佐藤奈穂

    スポーツトレーナー

    2006年卒業
    佐藤奈穂さん

    こんなお仕事です

    2007年から女子卓球日本代表チームのトレーナーとして、国際大会に帯同しています。現地では、練習や試合のスケジュールに合わせ、選手のコンディションをチェックしながら、常にサポートできる体制をとっています。練習前のウォーミングアップ、練習中に傷めた場合のケア、練習後のクールダウン、夜間のコンディショニング。試合の日も同様です。鍼灸マッサージは、西洋医学的なアプローチ(筋肉のケア)や、東洋医学的な施術(ツボへの刺激)。花粉症対策で鍼を刺すこともあります。嬉しいのは、やはり選手たちが良い結果を出したとき。ロンドンオリンピックでは銀メダルを獲得することができました。

    今後の目標

    選手たちが、できる限り良いコンディションで試合に臨めるように、努力とチャレンジを続けます。