トップページ 4つの学科 鍼灸あん摩マッサージ指圧 学校|東洋医療総合学科トップ 教員一覧│鍼灸 あん摩マッサージ指圧 東京衛生学園専門学校│東洋医療総合学科教員紹介・渡邉美恵子
教員一覧
渡邉 美恵子 学科長代行
精一杯サポートしますので、一緒に頑張りましょう。
- 出身地
- 東京都
- 趣味・特技
- 甥っ子の成長を見届ける
- 主な担当科目
- ・経絡経穴概論
・臨床医学各論Ⅰ
・身体診察法Ⅱ
先生に聞いてみました!
鍼灸マッサージ師を目指した理由は?
アメフト部トレーナーや整形外科クリニックで勤務していた時に、医療資格の必要性を感じ、クリニックの先輩に鍼灸あマ指師が多く、そこで初めて鍼というものに出会いました。
教員になったきっかけ・理由は?
「人が好きだから。」
「学校が好きだから。」
その一言に尽きます。
臨床教育専攻科に進学したのはもっと色々と学びたかったからで最初は教員志望ではありませんでした。
当時の東洋医療総合学科 学科長の光畑先生とお話しをした際に、「教員をやるなら東京衛生学園で」と思い、まずは教員助手として東京衛生学園で働き始めました。
学生さんにどんな鍼灸マッサージ師になって欲しいですか?
自分が「鍼灸師あマ指師」として何をやりたいのかという目標・将来などについて考え、充実した3年間を過ごして欲しいです。大変な時・辛い時に支えてくれるのはクラスメートです。学生生活で知り合った仲間を大切にして下さい。実技練習や勉強の量も多くて大変ですが、コツコツ頑張っていれば、卒業した時にはやっててよかったと思えるので、最後までやり通すことを大切にしてほしいです!
授業や学生指導で心がけていること(大切にしていること)はなんですか?
教科書を読んでわかる人もいれば、図や絵などビジュアルなら覚えられる人、又は体を使って動かしたりイメージしたりして覚えられる人など様々いらっしゃるかと思います。教科書以外の教材の絵や図を提示し、少しでもイメージしやすいように心がけています。
入学希望者へ一言!
「本気で鍼灸を学びたければ東京衛生学園に。」という高橋先生の言葉で、当時の私は東京衛生学園専門学校に入学を決めました。
その言葉の真意を確かめに、体験入学へぜひいらしてください。