トップページ 4つの学科 鍼灸あん摩マッサージ指圧 学校|東洋医療総合学科トップ 天津通信 【鍼灸マッサージ師】天津留学通信14 ~お月見編~
天津通信
【鍼灸マッサージ師】天津留学通信14 ~お月見編~
2012年10月02日
天津留学中、金崎さんからのメッセージです。
今年度の授業が9月10日から開始し、はや1ケ月が経過しようとしてます。最近は暑くも寒くもなく、過ごしやすい天候が続いてます。中国国内は先週土曜日から1週間、中秋節という大型連休に入りました。秋の年中行事として、庭にテーブルを出しお茶やお酒おつまみをつまみながら、月餅を食べ月を楽しみます。その習慣が日本に伝わってアレンジされ、月餅の代わりにお月見団子を食べるようになったそうです。この期間は授業が休みになり、部屋でくつろいだり旅行に出かけたりと、学生は自由な時間を過ごしています。寮の近くの幾つかの飲食店も休みで、街の雰囲気が少し静まりかえっているように感じます。
新学期になってからの1日は、午前中は去年に引き続き中国語の授業を受け、午後から中医基礎理論等の中国語での授業や病院での針灸研修に参加してます。PPTを使用した中医の授業は、先生の話す中国語を聞き取れない部分はあるものの、最前列に座りスライドの漢字を目で追いながら、理解しようと努めています。天津は秋を感じる期間が短く、急に冬になる感じなので風邪等体調管理に気をつけて頑張ります。
下の写真は、寮の1階にあるレストランで行われていた結婚式パーティーの様子です。今朝レストランに用事があり行ってみると、貸切パーティーの最中でした。外では爆竹や花火が盛大に鳴らされ、結婚を祝ってました。私は思わず立ちつくし、見入ってました。立っている新婦の正面で新郎が片膝をつき「我爱你!(私はあなたを愛してます!)、我爱你!」と連呼してました。お幸せに!


日本と同様にお月見で、秋の夜長を楽しんでいるんですね!