トップページ 4つの学科 理学療法士 専門学校|リハビリテーション学科トップ リハビリテーション学科Blog 【理学療法士】アメリカ研修旅行レポート Part3

リハビリテーション学科Blog
【理学療法士】アメリカ研修旅行レポート Part3
2015年11月03日リハビリ
理学療法士をめざすリハビリテーション学科の学生16名が参加した「アメリカ研修旅行」。レポートPart3をお届けします。(研修編はこちら Part1・Part2)
<観光篇>
あくまでもアメリカに来たのは研修が目的です。ですが、せっかくの機会ですので、観光にも出掛けたい!ということで、研修の合間に観光へ出掛けました。
初日の空き時間は、ハリウッドへ!

「チャイニーズ・シアター」は、観光客でいっぱいでした。沢山の人が、スターの手形・足型を探していました。

ドジャー・スタジアムへ!メジャーリーグ観戦です。

会場の雰囲気に大興奮!

クイーンメリー号での食事会!

全員で記念撮影!

この食事会は、研修期間中に誕生日を迎えた3名のお祝い会も兼ねていました。

本当においしいステーキでした!
アメリカ滞在は6日間でしたが、最後の2日間は自由時間でした。
自由時間の1日目は、今年60周年を迎えるカリフォルニアのディズニーランドへ全員で行きました!

ウォルトディズニーとミッキーの前で…

「1st visit!」の缶バッチと、園内でのみ使用できるオリジナルの1ドル札をゲット!

アメリカ最終日は、グランドキャニオン組とシックスフラッグス・マジックマウンテン組に別れて、それぞれ楽しみました。
グランドキャニオン組は、早朝5:00出発し、プロペラ機で現地へ向かいました。
雄大な風景に感激!

シックスフラッグス・マジックマウンテンは、絶叫マシーンで有名な遊園地。
「TATSU」という名の絶叫マシーン。学生は楽しんでいましたが、私は・・・。

「DIVE DEVILE」という巨大ブランコのような、アトラクションがありました。学生二人は余裕の表情で楽しんでいました(見ているこちらは、気絶しそうでした)。

空き時間も充実した時間を過ごすことができ、6日間のアメリカ滞在が終了しました。
帰りの空港で記念撮影。

写真中央は、現地ガイドでお世話になった林さん。慣れない土地での移動や細かいルールなど、沢山のことを林さんから学びました。本当にありがとうございました。
アメリカ研修では、病院や施設での研修がメインではありますが、それ以外でも沢山のことを学ぶことが出来ました。一生忘れられない思い出になったことでしょう!
今年のアメリカ研修も、全日程無事に終了することができました。お世話になりました全ての方々に、心より感謝申し上げます。
(リハビリテーション学科 専任教員:山手千里)