東洋医療総合学科Blog

ヨモギ取り

2014年07月19日授業の様子

今年も行ってきました。蓬(ヨモギ)採りに。
 
ヨモギは、お灸の原料となる植物です。草もちにも漢方薬にも使用されますが、お灸に使われるのは葉っぱの裏に生えている毛です。この毛を集めてモフモフになったものがお灸です。ってことで、東京衛生学園専門学校では授業の一環として毎年5月頃に取りにいくのですが、先日の体育祭同様今年はカレンダーがちょっと微妙で、後回しになってました(笑)
 
学校を出て大森駅。
DSC_3188_tri_R.JPG
 
で、多摩川の土手に。コムロちゃん(笑)が大の字。
DSC_3211_tri_R.JPG
 
はいはい(笑)
DSC_3197_R.JPG
 
まっ、とりあえずお昼ごはん ♪
DSC_3201_R.JPG
 
仲良しねー。
DSC_3203_R.JPG
 
実は一度雨の爲に中止になっているヨモギ採り。この日も曇りでした。午後から雨の予報。
DSC_3199_R.JPG
 
大物が遅れて現る。日傘にサングラス、そして左手をあげてます(笑)
DSC_3205_tri_R.JPG
 
シホミの頭のは…ヨモギではないね。ヨモギは?
DSC_3212_R.JPG
 
まっ、ちゃんと採ってましたので、記念撮影。
DSC_3213_tri_R.JPG
 
ヨモギを採っている写真が無い(-_-;)!と思ったでしょ。そうなのです。引率の私は疲れてベンチに座っていました(笑)。空腹状態で。みんなのそばまで行って写真は撮らなかったよーん。
 
このヨモギはしっかりと各自乾燥させて、年度末にモグサを作ります!