トップページ 4つの学科 理学療法士 専門学校|リハビリテーション学科トップ リハビリテーション学科Blog 【理学療法士】 神奈川県在住で理学療法士をめざす皆様へ

リハビリテーション学科Blog
【理学療法士】 神奈川県在住で理学療法士をめざす皆様へ
2015年11月18日リハビリ
本校は東京都大田区にありますが、例年神奈川県にお住まいの方が多数受験し、入学しています。2015年に入学したリハビリテーション学科の新入生のうち、43%が神奈川県在住者でした。
1:神奈川県から通学可能な立地!
学校の最寄駅はJR京浜東北線の「大森」駅。川崎、横浜から乗換無しで通学できます。
<通学時間の目安>
川崎から:9分/横浜から:20分/武蔵小杉から:25分/溝の口から:30分/長津田から:50分/藤沢から:45分/海老名から:60分/横須賀から:70分

2:神奈川県内の求人・就職実績多数!
神奈川県内の医療施設からの求人が多数あります。就職実績も多く、卒業生の勤務先からの求人も少なくありません。
<神奈川県からの求人件数・人数>
119 件 ・ 281 人(2014年度実績)
<神奈川県内への主な就職実績(最近5年間)>
青葉さわい病院/麻生リハビリ総合病院/海老名メディカルサポートセンター/介護老人保健施設 ウェルケア新吉田/介護老人保健施設 ハートケア左近山/介護老人保健施設 ハートケア横浜/介護老人保健施設 横浜あおばの里/川崎協同病院/相模原病院/桜ヶ丘中央病院/湘南記念病院/湘南東部総合病院/新戸塚病院/新横浜整形外科リウマチ科/聖マリアンナ医科大学病院/聖ヨゼフ病院/総合川崎臨港病院/戸塚共立リハビリテーション病院/東戸塚記念病院/藤沢湘南台病院/横須賀市立うわまち病院/横浜市立大学附属病院/横浜新都市脳神経外科病院/横浜新緑総合病院/横浜総合病院/横浜田園都市病院/横浜なみきリハビリテーション病院
3:“3年間”で理学療法士の資格をめざすなら…
理学療法士をめざす学校には3年制と4年制があります。3年制では、より集中して勉強に取り組むことになりますが、一年早く資格をとることによる経済面、キャリア面でのメリットは大きいです。
ちなみに神奈川県には3年制の理学療法士養成施設がありません。もし3年間での資格取得をめざすのであれば、ぜひ一度、3年間で理学療法士の国家資格をめざせる東京衛生学園専門学校を見にきてください!