東洋医療総合学科Blog

【東洋ブログ 大希のつぶやき】高橋洋輔先生

2025年07月30日大希のつぶやき

1部(昼)の3年生は、毎週金曜日の2限(11時10分~12時40分)に授業として臨床実習を行っています。
指導教員の下、協力患者さんに施術をします。施術内容は、はり、きゅう、あん摩マッサージ指圧の3つですが、担当の先生によっても違っています。さて、そんな臨床実習の指導教員の一人が、高橋洋輔先生です。

写真:授業後に教務室に顏を出した高橋洋輔先生


洋輔先生は、2005年4月に東京衛生学園専門学校東洋医療総合学科に入学だから、2008年に卒業。
あっ、洋輔先生が3年生時、卒業前の3月にいっしょに中国研修に行きました。行きましたって言っても私は引率者です。
写真:この写真はその時の中国での夕食。なんと、この日が日本で国家試験の合否発表日というめでたい日。みんなおめでとう!って乾杯したところ。いい思い出です。あっ、洋輔先生の左が兵頭明先生、一番右が当時学科長の田山先生。


兵頭明先生と洋輔先生。ちなみに、これは中国で兵頭先生の誕生日のお祝いをしたときのもの。
いやー、いろんな写真が残っていますね(笑)


その後、洋輔先生は、当時本校に当時ありました「臨床教育専攻科(教員養成課程)」に入学、2010年に卒業。都内の鍼灸専門学校で教員をしていましたが、2013年に自身の治療院「太鼎堂鍼灸院」を開院しました。で、2018年から東京衛生学園で、3年生の臨床実習を担当していただいております。
※洋輔先生の太鼎堂鍼灸院のHPはこちらをクリック!

ちなみに、洋輔先生の治療院名はうちの師匠が付けました。易立てて。サイコロふって。
ちょうどその時、私もそばに居たのよね。
詳しく知りたい方はこちらをクリック!

松川先生は、洋輔先生に教わってますからね。


この写真を撮った数日前が誕生日でした。本校入学から20年。親方と出会って20年です。


洋輔先生、これまでに何度かブログに登場しています。洋輔先生ファンの方々は見てみてちょ。
四天王来たー! 2013年06月29日
四天王あらわる 2014年10月27日 
【鍼灸ブログ 大希のつぶやき】アメリカで鍼灸セミナー2017 その1 2017年05月26日
【鍼灸ブログ 大希のつぶやき】2017年のアップし忘れ写真まとめて公開 2018年01月17日

【東洋ブログ 大希のつぶやき】中国に行ってきた!~中国研修2019 その1(初日) 2019年10月18日

さて、洋輔先生と出会ってから20年。
現在、洋輔先生と私は、日本鍼灸(日本伝統鍼灸)の同じ流派に所属し、そこでもお互いに講師をしています。
卒業生として、業界の後輩として、そして現在は同志として、ともに鍼灸に関わる関係です。
時が経つのはあっという間ですなー。
洋輔先生、これからもどうぞよろしくお願いします。

東京衛生学園専門学校 教員 高橋大希