トップページ 4つの学科 鍼灸あん摩マッサージ指圧 学校|東洋医療総合学科トップ 東洋医療総合学科Blog 【鍼灸マッサージ師】第1回 体験入学を開催しました!
東洋医療総合学科Blog
【鍼灸マッサージ師】第1回 体験入学を開催しました!
2014年06月11日広報室より
あん摩マッサージ指圧師・はり師・きゅう師の3つの国家資格をめざす東洋医療総合学科の2014年度 第1回目の体験入学を6/8(日)に開催しました。
体験入学では、約3時間半で本校の教育の特長や鍼灸マッサージ師を目指すにあたってのポイントをお伝えし、模擬授業や在校生・教員とのフリートーク、卒業生の話を通して、本校の教育の実態や学校の雰囲気を体験・実感してもらうイベントです。
●学科紹介
資格取得の基本の情報から始まり、卒業後の技術力を重視した本校の教育カリキュラム・学習環境、そして卒業後に得られる技術力・メリットについてもお伝えしました。また、奨学金制度の案内、先日エントリーを開始したAO入試の概要、入試の流れについてもご説明しました。


●模擬授業
今回は、「はりきゅう実技」「あん摩マッサージ指圧実技」「東洋医学概論」の3つの授業を行いました。
まず、「東洋医学概論」。担当するのは、専任教員の鎌田先生。難しそう…と敬遠されがちな東洋医学ですが、「東洋医学は今を生きる人のための医学です!」をキーワードに、クイズや間違い探しなどを通して、わかりやすく、ユニークにお伝えしました!
「はりきゅう実技」では、実際の授業で使用している鍼(3種)に触れ、練習台に刺す体験を行いました。初めて鍼を触る方も多く、参加者の皆さんも、興味 津々。また、お灸を作る体験では、在校生がつくるお灸の小ささにビックリ!在校生の3年間の宿題などをお見せしながら、本校で身に付く技術力について実感 していただきました。
「あん摩マッサージ指圧実技」は、「あん摩」「マッサージ」「指圧」の違いを実演しながらご説明しました。そして、参加者の皆さんにも、叩打法を伝授!本校の特長でもある、複数教員で実技指導を行う学習環境も体感していただきました。
「東洋医学概論」
鎌田先生講義中
「はりきゅう実技」
鍼を練習台に刺す体験!
「あん摩マッサージ指圧実技」
あん摩の実演中
●なんでも相談コーナー

●卒業生の話
東京都目黒区に女性のための治療院「みどりの森治療院」を開業されている、上谷裕絵先生に、この資格を目指そうと思ったきっかけ、学校選び、学生生活、就職~開業~現在までのエピソードをお話いただきました。講演の一部をご紹介します。

→上谷先生のインタビュー記事が読みたい方はコチラ
●キャンパスツアー(希望者対象)
希望者を対象に、在校生が、普段使用している教室や蔵書数19,000冊の図書室、夜9時まで利用できる自習室など、校内をご案内しました。
次回の体験入学は、7/6(日)13:00~16:30(受付開始 12:30)
模擬授業の内容は、「はりきゅう実技」「あん摩マッサージ指圧実技」「人体の構造と機能(生理学・解剖学)」
お申込み受付中です!皆様のご来校お待ちしております。