トップページ 4つの学科 鍼灸あん摩マッサージ指圧 学校|東洋医療総合学科トップ 東洋医療総合学科Blog 日本伝統鍼灸学会 in 京都
東洋医療総合学科Blog
日本伝統鍼灸学会 in 京都
2013年09月30日卒業生だよーん
9月の28日(土)、29日(日)と京都で学会開催されました。
日本伝統鍼灸学会の学術大会です。
本校、東京衛生学園専門学校の理事長である後藤修司は、公益社団法人全日本鍼灸学会の会長をはじめ、鍼灸業界の多くの役職を務めております。そんな繋がりなんかもあり、私にも仕事の一部が回ってくるのですが、恩師のすすめもありお手伝いをさせて頂いている日本伝統鍼灸学会の、事務局を正確には今年から担当しております。
そんなわかで、27日(金)の授業は振替して、前日からの京都入りで学会の仕事をしてきした。主に、正会員の申し込み受付と、カメラマンです。
学会の学術大会は、会員外でも参加費を払えば参加できるのですが、参加を機会に会員になりたいって方の爲にブース的なものを設けております。それと、年会費未納の会員さんへの声掛けと徴収です(笑)。
さて、そんな学会会場で四天王の一人オオノ君に会いました。これまで何度か『四天王』を紹介してきましが(笑)、ついに3人目。あっ、『四天王』については過去の記事をご覧下さい!
写真:左がオオノ君、右がヨウスケ。カメラ構えたらこんなポーズです(笑)

※四天王関連ブログ
13_06_29 四天王来たー! http://toyo-blog.teg.ac.jp/?eid=64
オオノ君は、現在、兵庫県神戸市の鍼灸治療院で働いています。ここの院長にベタ惚れして(笑)。四天王の中では、バカが付くほど真面目なオオノ君。ちょっと変わったところもありますが、久しぶりに会って話をすると、その成長ぶりに驚かされます。今回学会に参加してくれたのは、院長先生が講演者の一人だったので。まっ、弟子として鞄持ちとして参加してきたというわけです。
四天王は卒後それぞれの道を進んいますが、共通点が2つ。一つは現役卒の同い年。そしてもう一つは臨床をしていること。
いつか、この4人といっしょに鍼灸の話でもしてみたいものです。