トップページ 4つの学科 鍼灸あん摩マッサージ指圧 学校|東洋医療総合学科トップ 東洋医療総合学科Blog 【鍼灸ブログ 大希のつぶやき】 25期生最終登校日
東洋医療総合学科Blog
【鍼灸ブログ 大希のつぶやき】 25期生最終登校日
2017年03月15日授業の様子
本日3月15日は東洋医療総合学科3年生の最終登校日でした。学校に来てこうして教室にクラスメイトと並ぶのも本日が最後なんだねー。

視線を感じたら彼でした(笑)。タカギ君もいよいよ卒業かー。寂しくなりますねー。

この時期、鍼灸関係の団体や学会からは成績優秀者への賞状やら記念品が届きます。
あっという間の3年間。長かった3年間。本当にみんなよく頑張りました。
ミョウジンおめでとう!記念の楯が輝く!

コサカも勉強頑張ったなー。まー、余裕かな(笑)

ホリウチ君も頑張りましたねー。優秀優秀。

リエちゃん頑張りました!笑顔。今月中にバイト先にお邪魔します(笑)。

コスギヤマさんも頑張りましたねー。

あれ、タカギ君も表彰されているじゃない。がんばったじゃない!

ナカヤマ君と師匠。教室で撮る最後の写真かなー。

ここからは夜のクラス。マサハル!卒業おめでとう!

サキベーが持っているのは、東洋療法学校協会による実技試験の認定証。いわゆる学外の評価だね。
まっ、うちとしては認定されて当然って感じなんだけどー(笑)

ニシヤマさんも本当に頑張りました。学も術も。実技室開放に通い続けた努力は卒後決して裏切りませんよ。

イトーさんもおめでとう!入学決まってうちの治療院に来たのがつい先日のような感じがします。
3年間は早いなー。

ヒガシ君も頑張りましたね。良かった良かった。本当に良かった(泣)

タニオカさんも頑張りましたねー。家が近いので某コーヒー店でよく勉強しているのを目撃してました!

ナカノ君も頑張ったねー。やはり師匠を教師として学んでいたかー(笑)

ってことで、ここからは本校のオリジナル認定証。
3年間で宿題として提出したお灸の総数は37000壮でした。
提出した宿題だけです。提出条件の厳しい本校では、100壮1枚の宿題を提出するのに何枚も失敗することも…。
ましてやお互いの体や自分の体に施灸した壮数を数えると…。
皆さんのお灸の技術は、既に学生レベルではありません。自信をもって春から「きゅう師」を名乗りなさい!

ってことで、ヒジカタ君も3年間頑張りました!

あー、卒業ですねー。皆さん。
いよいよ明日は卒業式。幸せいっぱいのサキベーは都合により明日の卒業式は欠席。寂しいです。

早かったなー。3年間。
終わるなー。3年間。
はー。3年間。
毎年のことですが、おめでたいけど寂しいねー。