トップページ 4つの学科 鍼灸あん摩マッサージ指圧 学校|東洋医療総合学科トップ 東洋医療総合学科Blog 【鍼灸ブログ 大希のつぶやき】 2016年度卒業式 その1
東洋医療総合学科Blog
【鍼灸ブログ 大希のつぶやき】 2016年度卒業式 その1
2017年03月17日イベント
昨日、都内は朝から暖かくちょっぴり春を感じさせる雰囲気の中、2016年度の卒業式が行われました。場所はいつもの大井町「きゅりあん」です。これまで学校法人後藤学園として行われてきた卒業式ですが、姉妹校の神奈川衛生学園専門学校が横須賀に移転して東京衛生学園専門学校との距離が遠くなったこともあり、初めて別々での卒業式となりました。来賓の方々にもご迷惑かけてしまいますので。
ってことで、職員らは10時15分に集合。長い一日が始まります。受付の準備中。うしろ向きは川井先生。

式次第や会場の座席、そして式に必要なしおり等の配布準備。

はい!3年間お世話になったアネスティさんからお花が届きました。毎年ありがとうございます。

そうこうしていると、一番乗りの学生さんが。ってことでタカギ君と最初の記念撮影。朝市で来るメンバーは送辞担当だったり、皆勤賞だったり、そして後藤学園賞(成績優秀者)だったり。

ヒジカタ君とオザワさんもお早い到着。アネスティさんお花の前で最初の記念撮影。

そうこうしていると、舞台ではいろいろなリハーサルが。夜(2部)の卒業生の点呼は渡邉先生。

総務とクシマさんと専攻科の菅原学科長は、授与のリハ中。

広報部のシマダちゃんは撮影のお仕事。

はい、がちゃがちゃ始めました(笑)

渡邉先生何度も練習。しかも緊張しすぎて、この後お昼のお弁当をほとんど残すという状態。
あっ、でも卒業式終了後、謝恩会までの間に定食食べてご飯大盛りお代わりしてました(笑)

卒業証書。これはアラカワ君の。リョウタロウです。

大久保先生と理事長秘書のさんが準備中。

答辞のリハーサル開始前のタガギ君。

会場には専攻科皆勤賞の三人が登場!

再び舞台には…

うちの皆勤賞と後藤学園賞が!イシカワさん、コウノさん、ナカヤマ君、卒業おめでとう!

はい、卒業式っぽくなってきました。

授与者は、卒業証書以外の受け取りの為にあちこち席を移動するので、その確認。

この横断幕も、昨年までは東京衛生と神奈川衛生の名前が並んでいたので、初お披露目ですな。

だから何回リハーサルやるの…(-_-;)

たまたま4人揃った(-_-)!

暗い会場の上に人影が…(-_-;)。近づいたら鎌田先生でした。撮影係りですね。

舞台では皆勤賞のリハーサル中でした。全学科の皆勤賞受賞者がずらりと並ぶ。

そして、お昼ご飯です。式は13時からですからねー。

太田先生もお昼中でした。

シマダちゃん(^O^)

お昼を食べて会場に言ったらこちらの方々はまだリハーサル中でした。ウサミさんの送辞とタカギ君の答辞。

会場を後にすると、まだ開場まで1時間以上あるのにこちらの方が登場です(笑)。
ルミちゃん卒業おめでとう。袴姿かわいいですよー。

再び会場に戻るとタカギ君がリハーサル中でした!

それを聞いている二人。

そりゃー、一時間以上早く到着するとお腹も減りますよね(笑)。会場となりの食堂で食べている人初めて見た(笑)

そして、時間になりぞろぞろと。専攻科の面々。卒業おめでとうございます!

チナッちゃんとユカかわいい。コンちゃん…厚くなった?(笑)

そしてやっと受付開始。

ヒガシ君卒業おめでとー(^O^)

コスギヤマさんとナツメ。おめでとー!ナツメ良かったねー。良かった良かった。

ニシヤマさんおめでとうございます!

この方もついに卒業です。緑のバスタオルを羽織っている姿を見かけることもなくなりますねー。

はい(笑)。卒業式でも楽しませてくれます。まったくリエちゃんったら。

あー、カメラマンに見つかった(笑)

自撮り棒を使いたいコムロちゃん(笑)

はい、ワダ君早く受付しちゃいなさい。

笑顔だねー。

リハビリテーション学科卒業のトウヨウは、東洋医療総合学科を卒業してからリハ科に再入学。就職先の病院も決まったと報告してくれました。立派になったなー。あっ、写真のピンが後ろに…(-_-;)。

キッシー卒業おめでとう!

マサハル!頑張れよ。これからだぞ!

イトーさんとホリウチさん!ご卒業おめでとうございます!

夜のクラス集合だね。

ミノベさん卒業おめでとうございます!かっこいい!奥様とごいっしょに。そして…

ミノベさんと写真撮りたい!ってわしゃわしゃ集まってくる(笑)

ヨーコさん卒業おめでとうございます。臨床教育専攻科とで5年間。あっという間でしたねー。

はい、ルミちゃん写真多すぎ(笑)。

お着物のミナ様を中心に。

この階段での撮影は、毎年、式の終了後に行っているのですが、今年は最初に。

シホミおめでとう!春から楽しみだねー。

タケも卒業おめでとう。まったく最初はどうなるかと思ったが…。よく頑張った!

リナさんご卒業おめでとー(^O^)

アベさん卒業おめでとうございます!そして春から再びよろしくお願いします!

ナカヤマ君とテヅー師匠のツーショット。この1時間後に泣きはじめる涙腺のゆるいテヅー師匠。

基本、真面目な3人ですね(笑)。ご卒業おめでとうございます!

はい、遅刻は卒業式で締めくくりました。卒業おめでとうマルちゃん。

間もなく始まります。

正面から。

いよいよこの後卒業式がはじまります。
ってことで、『2016年度卒業式 その2』に続きます。