トップページ 4つの学科 鍼灸あん摩マッサージ指圧 学校|東洋医療総合学科トップ 東洋医療総合学科Blog 【鍼灸ブログ 大希のつぶやき】アメリカで鍼灸セミナー2017 その2

東洋医療総合学科Blog

【鍼灸ブログ 大希のつぶやき】アメリカで鍼灸セミナー2017 その2

2017年05月27日大希のつぶやき

アメリカはサンフランシスコでの鍼灸セミナー。二日目も基本的に同じような進行です。
同じような進行だと写真も同じようになってしまう…(-_-;)。

本校臨床教育専攻科講師の小林詔司先生による講義。


そして同じように治療を見学。今までアメリカのいろんなところで鍼灸の指導をしてきましたが、やはり教え方って重要なんだなーと感じる今日この頃です。しかも、日本人とアメリカ人は文化や考え方も違うので、そういうこも今後は意識していく必要がありますねー。東京衛生のスパルタ(笑)お灸指導はアメリカでは難しいです。


二日目のお昼ご飯(笑)。実はこの「OKONOMI NORI BENTO:のり弁」昨年も食べてます。味は日本と同じ。
白身魚のフライと、から揚げとコロッケとキンピラが入っています。日本と違うところは、タルタルソースがこれでもか!ってくらい大量にかけてあることです。でも美味しいよ。「ASSORTED BOX LUNCH」ってことは詰め合わせ弁当的な感じなんだろうか。


ビギナークラスは昨日に引き続き、練習練習。みんな熱心。


で、予定とは違いましたが二日目に記念撮影。前列の作務衣を着ているのが日本人とアメリカ人のセミナー講師達です。今回は参加者多かったねー。会場も広かったし。
緑の○が東京衛生学園専門学校講師&卒業生です。関係者多し!


セミナー終了して後片付け中。この二日間の講義がビギナークラスでした。

下の写真、皆が白いタオルを片づけているのがわかりますか。これはアメリカ人講師のティシャさんこだわりの日本製の白いタオル。日本で鍼灸を学んだティシャさんですが、学ばれたのは鍼灸の技術と知識だけでなく、その背景にある思想や文化もいっしょに。だからセミナーでも日本と同じように道具もそろえて同じように行ってくれます。これって、とても大事なことです。本校の学生諸君、私の写真に何の意味があるのか感じなさい(笑)


この日の夜は中華でした。手塚先生とコウノさん。


セミナー会場&宿泊先のホテルカブキ。


どうでもいいことですが、東京タワーやスカイツリーのように時間によって色が変わります。ももか色♪。


つづく