トップページ 4つの学科 鍼灸あん摩マッサージ指圧 学校|東洋医療総合学科トップ 東洋医療総合学科Blog 【鍼灸ブログ 大希のつぶやき】 横須賀の神奈川衛生学園その2
東洋医療総合学科Blog
【鍼灸ブログ 大希のつぶやき】 横須賀の神奈川衛生学園その2
2015年10月08日神奈川校の様子をチラリ
横須賀に移動した神奈川衛生学園専門学校での授業も2回目。本日は少し早起きしてカメラ片手に横須賀中央駅に降り立ちました(-_-)/。横須賀の神奈川衛生学園専門学校ってどこにあるの、ってな感じの卒業生やご父兄の方々が多いと思うので、本日は学校までの道のりを見てみましょう。横須賀中央駅の東口に出ます。右に曲がって階段を下ります。あっ、西口でもいいよ。

するとこんな感じ。いきなり上り坂。ここを真っ直ぐ真っ直ぐ。

すると右手に西口。

そのまま真っ直ぐ坂を上る上る。

「洋服の青山」さんが道路をはさんで左手に見えます。しかし、まだ上る。

坂道なのわかりますか。

上る、上る。上町銀座商店街の看板が。

すると頂上到着。ふいー。信号の辺りが丁度頂上かな。

そしたら、信号渡って真っ直ぐまっすぐ。

あっ、信号渡る前に右を見ると「海軍カレーの文字が。食いてー(笑)
信号渡ったらこんな感じの店が並びます。タロット、気学、四柱推命、風水…なんでもこい!(笑)
すると、最後のコンビニが。ここから先、学校までコンビニはありませーん。ちなみに学校から気軽に来れる距離ではないです。

コンビニ過ぎても真っ直ぐ進みます。

すると、美味しそうなパン屋さんが!パンと言えば三枝先生(笑)

「みのり屋」さん、写真撮影にご協力頂きありがとうございました。あっ、黄色の丸のパン買いました!

すると二手に分かれます。左は真っ直ぐ先ほどまでの道の続き。右はなんとショートカットなのだ!高橋雅明先生に教えてもらいました。

でも、今日はメイン通り。そしてカッチョイイ自転車屋さんが。私も高校からの数年間MTBをやってました。当時はフロントサスにカンチからやっとシマノのVブレーキになったばかりの時代です。

「BICYCLE SHOP KAGEYAMA」様、写真撮影にご協力頂きありがとうございました。

三崎街道の看板があり、歩道橋があります。先ほどのショートカットを進むとここの歩道橋の下にでます。歩道橋の文字を見ると…

だってさ。知らなかったよ、ジョナサン。
歩道橋の下を、やはり真っ直ぐまっすぐ進みます。道路はさんで「東急ストア」さん。

不入斗橋(いりやまずばし)のバス停。駅からバスを利用した際にはここで降ります!


そうすると、交番が見えますのでその前を通って左に行きます。

そうすると、横須賀市立鶴久保小学校が見えます!

小学校の前を通りながら右手に進みます。スクールゾーンの文字が。

右手に見えるのが校庭。大きいなー。

ちょこっと進むと信号がありますので、横断します!すると…

またもや上り坂が…するとすると…

おー!太陽の光を背に見えるこの看板は!かーなーがーわーえーいーせーいーがーくーえーんー!
そして看板の右下には意味深な…。

これだ、どーん!

朝日を浴びながら登り切った先に見えるのは…

チャッ、チャラーン!神奈川衛生学園専門学校でーす!

じゃじゃーん!

おはようございまーす。って感じになります。

どうでしょうか。これで迷子にならずに学校にたどり着けますね。写真撮りながら私の足で約20分ってとこです。坂だけどそんなに大変じゃないし、商店街の中を通ってくるので意外と早く感じます。
はい、おまけ写真。「みのり屋」さんで買った三色パン!イチゴジャムとあんことクリームでした。

瀬尾先生と半分こしました(笑)おわりー。
