トップページ 4つの学科 鍼灸あん摩マッサージ指圧 学校|東洋医療総合学科トップ 東洋医療総合学科Blog 【東洋ブログ 大希のつぶやき】学園祭2019終わりました。
東洋医療総合学科Blog
【東洋ブログ 大希のつぶやき】学園祭2019終わりました。
2019年10月27日イベント
さて、学園祭当日の様子をお届けしましょう。私は治療の関係で、午後からの学園祭参加となりましたので、初日はほとんど見てません。ってことで初日終わりかけの様子からご覧ください(笑)
来て早々に教務室に団子を売りにきた3年生(昼)から、みたらし団子を購入。200円。旨いけど高い。

そんな昼の3年生。窓見るとわかるけど、暗いでしょ。

夜の1年生がポップコーンを売りにきた。購入。クラスで作ったTシャツも売っていて、「先生買って下さい!1000円です」と。購入しました。赤なので。ちなみに学園祭初日の土曜日は千葉でももクロのライブだったのですが…参加できず残念です。

ボスが真ん中に。おにぎり組です。

はい、ミオいいよー。

ここを抜けると…

チームポップコーンです。

昼2年生は健康茶。そして「易」の文字が!

遠くから。おにぎり組組員のフジノさん。

教務室に戻ってきました。

さて、ここからが学園祭2日目。私も朝から参加です。

卒業生のアラさん!そしてタツノクチ!ようこそ。学園祭へ。

昼1のタピオカドリンク!そういえば、飲まなかった(笑)。

売り子の方々です。ごめんね買わなくて(笑)

サボっているのか…。

今日のポップコーン。

ソトムラさんとシュウヤがお金の管理。納得(笑)

はい、今日もこの三人。ユッキー元気(笑)

見切ろうとする人と不動の人と入ってくる人。ポップコーン!

オープン前に並ぶって、学園祭レベルじゃないよね(笑)

12時のオープンと同時に店内へ。

ちゃんこ屋の方々です。

キョウコ様見てますか、ユキちゃんが撮ってキョウコに見せてっていうので(笑)

で、これが噂のちゃんこです。激うま。

ユリエちゃんが一つおごってくれました!ずんだ。

こっちはいちご。結局団子すべてを制覇しました。

安定のおにぎり。旨い。

おにぎり屋さんのカイト。手には団子。

梅を食す。本日はちょっとお米が柔らかめ。高橋は硬めが好きです(笑)。でも旨い!

よく出来ております。看護科はチョコバナナ。

チョコバナナ屋の売り子さん。

チョコバナナ屋さんの会計さん。

チョコバナナ屋さん。

コリコリのチョコバナナ!

ミッチェルと。

今回の学園祭はハロウィン的ですね。

ナカガワさん、お友達でしょうか。

ヒデとアイちゃんが受付してました。

医療系専門学校ならではの取り組み。看護科さん、リハ科さん、そして東洋による身体測定とマッサージの受付。

川井先生が監督中。

2年生が10分無料マッサージをおこないます!実は授業の取り組みの一つです。

ね。リハ科さんと看護科さん。

あれ?(笑)。血圧計ってもらっているのは…。

東洋1年生は受付の手伝い。これも勉強。

カトウさんのお子さん。ハロウィンですねー。

誰かわかりますか?なんと光畑先生の娘さんと彼氏さんです!

石鹸作りの体験は看護です。

シマダちゃん久しぶりの登場!何故か写真を見ればわかりますね。

恒例の東武東上線バンドのライブもありました。卒業生が最前列を支配しています(笑)

はい、最前列支配組の方々です(笑)。タッチー祝!あっ、モンハンやろーね(笑)

そろその後片付け…。ユリカちゃんのチャイナ服。この前の研修旅行での購入かな?

ユリナの後輩達。ようこそ東京衛生学園専門学校へ!

後片付けせずに食べている人。その名はタクヤ。

昼2年の健康茶はどうだったのだろうか。私の予想よりは人が入っていたような印象です。

お茶でくつろぐ二人。

そう、昼2年と言えば!はい、完売!

ぴっかりーん!エリカさんと一緒に来てくれた!偶然にもナツメも。クラスメイトが鼠瘻。

はい。ってな感じで今年の学園祭も無事終了。
卒業生が多く足を運んでくれましたが、土曜日に来た人達には残念ながら会えなかったです。
さて、占いは来年もやりそうです(笑)