トップページ 4つの学科 鍼灸あん摩マッサージ指圧 学校|東洋医療総合学科トップ 東洋医療総合学科Blog 国家試験の願書書き
東洋医療総合学科Blog
国家試験の願書書き
2014年11月19日今日の東京衛生
今年もこの時期がまいりました。
そうです!鍼灸マ専門学校3年間の集大成である、国家試験ですよ。
ってことで、まだみんな卒業できるかはわかりませんが(笑)、国家試験の受験願書を皆で揃って書きます。この手の書類は小難しいルールがいっぱいあるので、本校では授業の中で行います。
写真:あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師と3つ書きます。これはルオウの手(笑)

写真:はい、書きます書きます。

みんな間違えないように気を付けながら書きますが…。
はい、今年の第1号はデラでした。開始10分での書き間違い…。

そして、ヨッシーが続きます(-_-;)。全く…。

そしてコイちゃんも…(-_-;)。

写真:コイちゃんの机の上にあった手帳。昨年の今頃、娘さんからサンタさんへの手紙です。かわいい。でも、光ゲンジか!?

まー、いろいろありましたが何とか書き終わったようです。あっ、写真がないですが、ユミちゃんもやらかしたと後から聞きました。コイちゃんはともかく(笑)、普段こんなミスしない人達がやらかしてますね。国家試験はここから始まるのだー!
写真:願書に貼りつける証明写真。タクヤのやつ。おもろいから撮ってみた(笑)

そして(笑)。キャー!ナオかわいい(笑)。

ってことで、皆国家試験に合格しますように。祈っていますよ、あたしゃーホントに。これから国家試験対策の授業も入ってきますので、ビシバシいきたいと思います。私の担当は、経絡経穴概論とはりきゅう理論ですので、とくに経穴、要穴や骨度法なんかの基本的なところはしっかり勉強しておきなさいよ。