東洋医療総合学科Blog

【東洋ブログ 大希のつぶやき】ホスピタ研修24後半

2024年06月27日授業の様子

本日のブログは6月20日にディズニーシーでおこなった「ホスピタリティ研修」の様子後半です。前半を見てない方はまずはそちらをご覧ください。

昼過ぎにタワーオブテラー前の噴水のところ(ウォーターフロントパーク・ファウンテン)で集合写真をとるべく皆にお知らせしていましたので高橋も向かいます。
ポップコーンを食べている夜2の二人に遭遇。ローストビーフ味を初めて食べました。


会場が見えるところから望遠で。やかましい感じですねー(笑)


続々集合。上野先生、おそらく地図をみながら向かってますが私にきづかず。


はい、アイカも気づきません。


はい、ミオちゃんも一見カメラ目線ですが気づいていません。


はい、取り敢えず集またメンバーで撮りました。


昼1年生だけで撮って欲しいというので。タワテラをバックに。タワテラ好きー。


撮影後のわしゃわしゃ。研修とはいえ、学外のこういうテーマパークで学生さんと会うのって不思議な感じ。


先生方はお疲れの様子です。まだ昼だけどね。


夜3年生は全力で楽しんでいますね。今年もお揃いのTシャツを着てました。


わしゃわしゃ。松川先生も楽しんでいます。ディズニー好きだもんねー。あっ、右の黒いシャツの方は柴田りえさんじゃないですよ。


はい、気づいてくれました(笑)


さて、ペアルックにお気づきだろか。昼2年に混ざってます。


はい、夜3年正面から。


タワテラを望遠で。顏があった。


昼2のコウタ。


わしゃわしゃ。


はい、集合時間に遅れてきた昼2のメンバーと再び撮影。


ヒュージョンをしたがる学科長と、それにTシャツ込みで付き合ってあげる優しい学科長補佐。


はい、高橋は再びうろうろしてパレードを撮影。こっち向いてくれない。っていうか望遠だしね。


はい、いい感じ。ミッキー。


ピーターパン。大人だ。


アナとエルザ。と係の人。


ラプンツェルとフリン・ライダー。名前すごいよね。


近い。


近い。


はい、夕方。残り時間わずか。高橋は冒険の地で向かいました。


何度乗っても好き。岩。好き。分かっているのにドキドキする。


高橋はスタンバイパスでするする乗り口に向かっていましたが、並んでいる夜3年生を発見。ばいばーい。


って、感じで終了しました。
昨年は動画を作成してインスタ投稿していただきましたが、今年はフォトコンテストにしてみました。まだ応募してない学生さんはしてくださーい。素敵なディズニーグッズが当たります。
パーク内で残念ながら会えない学生さんもいましたねー。高橋は途中休憩で座ってポップコーンを食べることが2回ありましたが、意外と誰も通らないんだよね。広いね。ディズニーシー。
さて、3年連続で実施した「ホスピタリティ研修」ですが、いろいろな教育効果が期待できましたので、来年から実施方法や時期などを改めて考えていく予定です。卒業生のみなさんの為にも事前告知しますね(笑)