トップページ 4つの学科 鍼灸あん摩マッサージ指圧 学校|東洋医療総合学科トップ 東洋医療総合学科Blog 【東洋ブログ 大希のつぶやき】今日の高橋
東洋医療総合学科Blog
【東洋ブログ 大希のつぶやき】今日の高橋
2025年09月11日大希のつぶやき
9月だというのに暑い日が続いていますね…。昼前に30°を超えてくると、昼頃には下手すると35°ってときもある。しんどい。
さて、カワセミ撮影を趣味にしようとしている高橋ですが、さすがに、この暑さの中でカワセミの撮影はしんどい。好きとはいえしんどい(笑)ってことで、気づくと7月から一度も撮影に行けてない(笑)。
写真:サムネにも使用しているこちらの写真ですが、魚をくわえているのが分かりますか。

今日もそうですが、高橋は木曜日と土曜日は自分の治療院で臨床をしています。木曜日は学校が非出勤日で、土曜日は1部(昼)の授業がないので、2部(夜)の時間に合わせて出勤します。
治療院から徒歩5分ほどのところに川があるのですが、そこが高橋のカワセミ撮影スポットです。木曜日の患者さんの治療の合間にカメラと一脚を鞄に入れてダッシュで向かってカワセミ見つけたら撮る、って感じです。ちなみに、カワセミに限らず、野鳥撮影というのは早朝が基本のようですが、高橋はそんな感じで行っているので、主に昼休みや夕方となります。長くもいれませんので、カワセミの気配がないとすぐに治療院にかえってきます。3回に2回は撮影できないことがほとんどです。高橋の今の技量では、飛んでいるのを撮るんは難しく、とりあえず止まってくれるのを待つ感じです。だから暑いとね、厳しいのよ。
写真:めずらしく石の上にとまってくれた。かわいいー

治療院の日は、お昼を外に食べに行きます。行きつけのネパールカレーのお店に毎週木曜日に通ってます。うちの師匠は辛いものが好きでしたが、私は苦手です。お店には同じ曜日(木曜)の同じ時間(12時過ぎ)に通っているからか、私以外のお客さんも毎週同じ顏です。ってことで、1週間に一度はカレーを食べてます。ライスにするかナンにするかはその時の気分ですが、米好きですので、ナンは3カ月に1回あるかないか。キーマカレー甘口+サラダ+ラッシー+(ごはんお替り無料)で1000円はお得だと思います。食後は歩いて10分ほとの神社にお参りに行ってます。ここの神社には何種類かのセミがおり、毎年こちらも写真を撮っています。そうそう、今年撮ったやつはブログにあげてましたね。
→【東洋ブログ 大希のつぶやき】セミ撮り
こんだけ暑くても、やはり9月になって少しずつ秋の気配を感じております。神社でも、以前ほどセミの声は聞こえません。そうそう、神社の帰りに「ガリガリ君ソーダ味」を買うのが最近のパターンとなっております。暑いせいか、まだコンビニでも販売しています。暑くなければ、ここでカメラを持って川に向かう、となるのです。
写真:くちばしの下が赤いのはメスのカワセミです。

はい、ってな感じで本日は学校にいない日の高橋の様子を少しだけお届けしました。カワセミは春から夏にかけてが繁殖期なので撮影しやすいのですが、基本的に年中います。もうすぐ涼しくなってくるので撮影復活したいと思います。本日のブログは以上です。